本文へスキップ

 あきらめないでその痛み!

JR宝殿駅北口にある実費の施術所です

〒676-0808 兵庫県高砂市神爪1-3-7 ノースビル3FD

  九州〜西日本・・・めぐり

2012年3月17日〜20日まで、名古屋の深谷先生、西垂水先生、大阪の中前園先生、と4人で・・・めぐりに出かけました。17日の夜鹿児島集合になっていました。私の車を使う事になっていましたので、当日7時30分に兵庫県加古川の自宅を出発しました。しまなみ海道を通り、道後温泉を通過して、佐田岬からフェリーに乗り、佐賀関にわたり、宮崎を通過して鹿児島のコースを選びました。目的が2つありました。大三島にオオヤマツミを祭っている大山祗神社に行く事と、道後温泉の黄色のごみ袋を手に入れる事でした。両方とも予定通りで、フェリー乗り場の三崎港に2時に着きました。しかしここからが予定が狂ってきました。次のフェリーが一杯で乗れず、3時半発便になりました。九州に入ってからも予想していたよりも、時間がかかり、霧島のホテルに着いたのが、夜の10時になっていました。14時間30分かかり790キロ車で走っていました。それから4人で食事に行きました。

   久しぶりにしまなみ海道に来ました。
多々羅大橋のサービスエリアで休憩しました。この橋は100キロマラソンの60キロ地点にあたり、時間帯も一番熱い時間で、肉体的にも、疲労が溜り動けなくなってくる頃で、精神的にもきつく、いつもリタイアする理由を探しながら通過していました。  
 
オオヤマツミを祭っている 大山祗神社  
   
   来島海峡大橋・100キロマラソンの90キロあたりになり、四国上陸の最後の長い橋です。ほとんど走れなくなっておりトボトボ歩いて渡った事を思い出しました。
フェリーから三崎港  
  三崎港を出発したフェリーから佐田岬の端の方を撮りました。山の上には沢山風車が並んでいます。  


2012年3月18日
今日は私の感覚で1日めぐる予定になっています。昨日この霧島に泊まったのも私の思いつきでした。日本全土に一番影響を及ぼしたであろうと思われる場所と考えた時に霧島になりました。錦江湾が姶良カルデラという巨大カルデラで霧島がそのふもとに当たるからです。ホテルを朝8時に出発して、池田湖に向かいました。池田湖もカルデラ湖です。

 池田湖・左から深谷先生、西垂水先生、中前園先生、
本物ゴッドハンド3人です。
 
   
 池田湖・大ウナギがいけすに飼われていましたが、
普通のウナギとは大きさがあまりにも違いました。私が捕まえた事のある最高に大きなウナギでもまったく歯が
たたない大きさでした。
 
 池田湖を半周して、開聞岳のふもとを通り、海沿いを山川港の方に向かいました。山川港周辺も指宿カルデラですので、そこで食事をして、フェリーで対岸の根占港に渡りました。フェリーのコース上にカルデラの中心辺りを通過しているように思いました。もう一つフェリーのコース上に阿多カルデラがあります。根占港に着いてから私のもう一つの目的、錦江町のオレンジのごみ袋を手に入れる事でしたが、これは上手くいきませんでした。ごみ袋のデザインが変更されており、インターネットで調べた物がありませんでした。残念の気持ちを持ちながら、桜島の外周を一周して久留米に向かいました。昨日小林カルデラと加久藤カルデラ周辺を通りましたので、6個のカルデラを回る事が出来ました。今回の私の目的にしていたメインが終わりました。本日の走行距離450キロになっていました。
   山川港周囲の外輪山
 山川港から根占港に向かうフェリーから山川港を撮りました。
 
 
 
 3月19日 久留米スタートで午前中体に関する8つの神様と八女津姫神社をまわりました。
 朝一で耳の神様に行きました。  
   下の写真は手足の神様です。
   
   
      目の神様
 
     目の神様
 
    イボの神様
 
   イボの神様
 
    胃の神様
 
   性の神様
 
    歯の神様
 
   命の神様
 
   命の神様
 
   命の神様
 
   
 
    八女津姫神社
 
   
   八女津姫神社にはコップを持って行き上から滴る水を受けていただきます。
八女津姫神社から中津江村の鯛生金山に行きました。 
 
   鯛生金山
 
 鯛生金山から飯塚市を経由して、福岡の博多に向かいました。飯塚市を経由するのも私のわがままで皆んなに付き合ってもらいました。何時もはろくな事を言わない深谷先生が、このホームセンターに寄ってみたらと嘉麻市で声をかけてくれました。そこには私の欲しかったオレンジ、黄色、緑のゴミ袋があり、ゲットできました。飯塚市でも4種類の色のゴミ袋をゲットしました。今日は良い日だ気分良く博多に向かい少し早めにホテルに入りました。ちなみにゴミ袋はタイ釣りの疑似餌に使用します。今日の走行距離は350キロでした。
 3月20日 博多スタートで出発しました。今日は深谷先生の要望で、出雲の方に向かう予定になっています。出発前にナビに出雲大社を入力すると、444キロと表示されました。これは残りの時間を考えると回れないかもしれないけど、行ってみようと出発しました。九州自動車道から中国自動車道に入り、浜田自動車道を行きました。浜田市に12時頃着きました。帰りの時間を考えると初めの予定は無理そうなので、予定変更と言う事で、浜田市の漁協がやっている、鮮魚館で昼飯を食べる事にしました。新鮮な魚を一杯食べました。浜田市のゴミ袋もゲットし、石見銀山に行こうと言う事になり、石見銀山に行きましたが、銀山の中に入るのに時間が掛かりすぎるので、やめて山陰自動車道を通り、米子道に入り、姫路に向かう事にしました。他の先生たちとも山陰は山陰だけで、出直そうと言うことになりました。私は三瓶山と大仙を行きたいと思っていましたが、次の機会になりました。姫路には19時前に着き、3人の先生方は新幹線で帰路に向かい解散しました。走行距離760キロ走っていました。私は4日間で約2400キロ走行していました。
 その後
5月26日に4人集まり勉強会をしました。それぞれが明らかに進化していました。・・・効果???



このページの先頭へ
  • アクセス・施術料
  • 患者さんの声
  • 体操受講者の声
  • 趣味
  • リンク
  • 顔変化写真・動画
東一スポーツ医学研究所

〒676-0808


兵庫県高砂市神爪1-3-7ノースビル3FD


プライバシーポリシー